弊社について

会社概要

国内外の企業様向けに、弊社のマイクロソフト認定技術者がネットワーク、サーバー、コンピュータ等のITインフラ構築保守サービスを提供しております。

低圧太陽光発電所の設計、構築、保守事業を行っています。

移転等に伴いオフィスのIT環境を一新したい、また社員の入退社に伴うPCや各種IT設備の設定を効率化・委託したいなどのご要望は、ぜひ弊社にご相談ください。

お問い合わせ

電話番号: 03-5577-6700
*セールスお断りいたします。セールスは自動着信拒否システムにより着信拒否させていただくことがあります。

FAX: 03-5577-6710

営業時間 9:00 ~ 19:00 (緊急時は24時間対応可能。ただし保守契約をお持ちの方を優先させていただきます。)

代表者のプロフィール 

  • 米国 カリフォルニア州立大学チコ校をコンピュータ情報システム専攻、経営管理学 副専攻 にて卒業
    帰国後、大手臨床検体検査会社にてネットワークの設計管理に従事。その後転職し、IP電話 システムの設計構築のプロジェクトリーダーを担当
  • 有限会社イーコーポワンを創業し、通信キャリアの国際通信ネットワーク構築案件等を実施後、外資系企業向けのインフラ構築とITサポート事業を展開。同時に、各種ソフトウェア開発事業を実施
  • ホテルチェック端末やSUICAでの課金システム、ネット決済Webサイトなどのソフトウェア、インターネット経由のクレジットカード決済システムを固定端末へ導入するソフトウェアの開発、独自デザインの磁気ーカード、現金の自動入出金、バーコードを使ったドアの開錠の仕組みなど多くのソフトウェアやハードウェアを自社開発。
  • 25年以上のIT全般 (ネットワーク全般、IP電話技術、サーバー全般、多数のソフトウェア開発言語での開発等)の経験保有。
  • 2016年から、出力50kw未満の低圧発電所の設計構築と保守、売電事業を実施

Linkedinでの公開履歴書(英語)はこちら (Linkedin 登録者のみ閲覧可能)

ブランドロゴマーク 

弊社のロゴは、”e”(情報技術)を通して国境を越えた”corp”(協力関係)を築き、”one”(ひとつ)になること実現し、特定地域での競争力、新しい技術、およびユニークな価値を提供いたします。

『C』の左側から『O』に対して伸びる線は『e』を形づくっています。『e 』(インターネット) と『C 』(Corporation)が、 『O 』(リング)と触れ合う形状は、情報交換とグローバルな融合を意味しています。『e』から『O』に伸びる線は赤くなっており、『C』(団結)による高いエネルギーが『O』に注がれていることを意味しています。

会社情報

社名有限会社イーコーポワン(英語表記: eCorpOne Co., Ltd.)

本社〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目19番 神田司町ビル 501号
同一名称のビルが近くにあります。場所間違えが多発しているので、ご注意ください。
このGoogle Map等で 必ず場所をご確認ください。

最寄り駅

  • 小川町駅 A6 (都営新宿線) 徒歩3分
  • 淡路町駅 A4 (丸の内線) 徒歩3分
  • 新御茶ノ水駅 B6 (千代田線) 徒歩5分
  • 御茶ノ水駅 (JR線) 徒歩7分
  • 神田駅 A6 (JR線、銀座線) 徒歩7分

代表者: 藤川晃弘

設立:2006年4月27日

資本金:1,000万円

法人番号:2010002049512

適格請求書発行事業者の登録番号 (インボイス番号): T2010002049512

主な取引銀行:三菱東京UFJ銀行、楽天銀行、朝日信用金庫

決算期: 3月

各種認定・届出

  • 電気通信事業(2種) A-23-12326 (2020年1月更新済み)
  • 特定人材派遣 特13-309794 (廃止済み)

主な業務内容

  • 外資企業対応のITインフラ設計、構築、保守サービス
  • 太陽光発電所設計構築と保守運営事業
  • 不動産のリフォーム及び賃貸事業

弊社の本社の場所

住所
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目19番 神田司町ビル 501号

Google mapに住所を入力しても、正しい場所を表示しない可能性があるので、ご注意ください。
弊社名または、Google Mapをよくご確認の上、ご来社ください。

 淡路町A4出口からご来社いただく場合
A4出口を出て頂くと、十字路の角にあるみずほ銀行の前に出ます。その十字路を右に曲がり、大手町方面にお進みください。左向かい側にセブンイレブンが見えれば、正しい道です。

みずほ銀行から大手町方向へ2~3分歩いていただくと、マルエツ(食品店)が角にある十字路がありますので、その十字路を右に曲がって30秒程度お歩きください。弊社が営業を行っているビルの一階は、上海台所という中華料理店です。その5階が弊社オフィスとなります。 

プレスリリース 

■2006年4月27日 法人設立 東京都中央区にて法人登記。外資系企業様向けのITサポート事業を開始。

■2006年11月1日 オフィス移転東京都中央区に本社オフィスを移転致しました。

■2007年3月30日役員変更業務体制変更の為、役員の変更を致しました。

■2008年9月1日役員変更事業拡大の為、役員の追加および定款の目的事項の変更を実施致しました。

■2008年10月15日 オフィス移転業務拡大のため、東京都千代田区神田にオフィスを移転致しました。

■2010年12月30日 ホテル向けシステム開発
ホテル向けの各種ソフトウェアおよびハードウェアを開発完了。
クレジットカードや現金での決済、バーコードでのドアの開錠が可能。

■2011年8月30日 SUICA/PASMOを用いた自動改札および決済端末を開発
SUICAでの自動改札の制御ソフトウェアと、SUICAでの入場チケット購入のキオスク端末
ソフトウェアを開発いたしました。

■2013年4月16日 eCorpOne Africa Ltd. (ルワンダ)を設立

■2014年2月11日 eCorpOne Communications Ltd. (ルワンダ)を設立
インターネットサービスプロバイダー事業を主として、法人登記

■2014年5月21日eCorp Rwanda (ルワンダ)を設立
ソフトウェア開発事業者

■2014年7月7日 増資のお知らせ
日本法人の資本金を1000万円に増資。発行可能株式数は1万株といたしました。

■201641仮想サーバーホスティング事業開始
仮想化および論理的に分離された強固なサーバー・ネットワークシステムを構築、運用開始

■2017年5月1日 取手発電所 2箇所稼動開始
取手市内2箇所にて、太陽光発電所 (合計約60kw)の稼動を開始いたしました。

■2018年12月~ 各所にて太陽光発電所の自社向けEPC事業開始
茨城県稲敷市において、カーポート+屋根+野建を組み合わせた太陽光発電所 (75.1kw) の、
自社独自の建設工事を完了、事業開始。
栃木県那須塩原市と茨城県桜川市において、太陽光発電所 (58kwと61kw) の建設工事を完了、事業開始。

■2020年1月3日 Untangle社リセラーパートナー
SMB向けファイアーウォールソフトウェアを開発する、米国の Untangle社の正規代理店に認定。
Amazon等の仮想化環境やハードウェアに直接インストール可能。
仮想環境においても、最適化されたドライバーにより物理環境と遜色ない高いスループットを得られます。
Intrusion Prevention SystemやVirus排除、Spam排除、 Webキャッシュ等の機能設計導入保守可能。

主な実績

ヒューレットパッカードエンタープライズ 認定販売店

新日本システム・サービス株式会社 弊社開発の現金・クレジットカード・磁気書き換え型再印字可能メンバーシップカード制御ソフトウェアの提供

GMO PG株式会社 弊社開発の対面型クレジットカード決済システムの決済ゲートウェイとして利用

サーベイサンプリング合同会社 ファイアーウォールや管理型スイッチ、AsteriskベースのIP電話システム等を提供

株式会社 SPRジャパン 格安IP-PBXシステムの設計導入

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ ファイアーウォールアプライアンスでの特殊仕様な国際間VPN構築

2014年 – 米国アパレルCiscoルーターでのNTT フレッツ VoIPゲートウェイを提供

2013年 – Pixip.net GmbH 世界各国の通信品質監視システムの国内導入支援

2014年 – Draytek Corp. IP-PBXの国内代理店事業

2018年 –M社  (ダイアモンド製造・販売)IP監視カメラと24時間録画システムの設定、導入

2017年 – D社 (デジタル広告サービス業)WiFiおよび社内全体のネットワーク設計~保守。大容量トラフィック対策のため、ロードバランスにて高速化

2017年 – G社 (キッチン用品製造)電話、QoSによるビデオ会議システム向けネットワークシステム構築

2016年 – M社 (グローバルアパレル企業)VMWareによる仮想化、テープバックアップと遠隔監視・運用、WindowsNTから2008へのADマイグレーション

2010年 – L社 (電熱装置製造販売)Active Directoryでの社内インフラ管理システムの構築管理、国内外のVPN連携、社内外分離のWiFiシステム

2020年 – M (半導体)  ADのOffice365連携、AD LDAP+VPN シングルサインオン、VMWare での仮想化、
仮想マシンの1時間ごとの差分バックアップ、社内全体のITインフラの新規設計、構築、保守

WordPressでのWebサイト構築を実施。

2022年1月現在、世界各国の数百社のお客様やパートナー様と業務をさせていただいております。

タイトルとURLをコピーしました